3月中旬頃に、幼稚園の卒園式がありました。
去年は、コロナで中止になった方も少なくなかったと思います。
今年はどうなるのだろう?と思っていましたが
無事、卒園式を迎えることが出来ました。
幼稚園に入ったころは、話し方もまだ赤ちゃん言葉で、トイレも上手にできず、預ける時には「ままー。やだー。」と泣き叫んでいた娘。
いつの間にか、しっかり会話ができるようになり、トイレも一人で行き、「行ってきまーす!」と元気に行くようになっていました。
運動会や音楽発表会、参観日や親子遠足。
本当に行事にとても力をいれてくれる幼稚園だったので、毎回観に行くのが楽しみでした。
卒園式での子供達の歌や言葉、先生からの言葉、大きな声で返事をし卒園証書を受取る姿。。。
幼稚園での想い出がたくさんたくさん溢れてきて、涙がとまりませんでした。
みんなよりも早く幼稚園に送り、お迎えが最後になる時も少なくありませんでした。
年長さんになり字を覚えると、帰りの車で「ままお手紙書いたよー‼︎」と毎日毎日渡してくれる娘。
仕事で疲れた時、何度も何度も娘の手紙に助けられました。
子供の力って本当にすごいなと思います。
いよいよ、4月からは小学生‼︎
これからもどんどん成長していく姿が楽しみです(^^)‼︎
伊藤
「親切」「安心」「誠実」をモットーに、
ご家族さまがかかえている「相続・遺言」の悩みを
丸ごと解決いたします。
お困り事があれば、相続のプロに相談ください。
三重県鈴鹿市・四日市市/愛知県名古屋市を拠点に、相続・遺言のサポートを行っている当社は、年間200件以上ものご相談を承っている「相続・遺言手続き専門の司法書士事務所」です。「紹介したい司法書士事務所ナンバーワン」を目指して、これからもより一層、サービスの充実を図ってまいります。
お客さまに必要な手続きが何なのか整理することから始まり、相続・遺言の円満完了まで、全て当事務所が行いますので、ご安心ください。ご家族の皆さま方が、最高の笑顔で相続を締めくくることができますよう、全力でサポートいたします。
年間のご相談実績200件以上
「相続・遺言」に関するお困り事は当事務所までご相談ください!
「お客さまに必要な手続きの整理・切り分け」から
当事務所が行いますので、知識ゼロの状態でOKです。
お気軽にお越しください。