2021年11月11日(木)
紅葉が色づき始め、美しい季節がやってきましたね。
今週金曜日まで、イギリスでは、 気候変動対策のためのCOP26が開催されていますが、” エネルギー問題”が大きなテーマになっていて、” 再生可能エネルギー”が注目されています。
これは地球規模の話ですが、個人にも”エネルギー問題” があるそうです。
やる気とか、モチベーションと言ったりもしますが、” 心のエネルギー”にも、 再生可能な燃料と枯渇性の燃料があるということです。
私も、燃え尽き症候群になった経験がありますが、この原因は、 実は、 モチベーションのエネルギー燃料に問題があるのだそうです。
例えば、留年をかけた試験の勉強をする時、 普段は全く勉強しない人が、何日も徹夜で勉強できたりします。
これは、絶対に失敗できないという「恐れ」が、 原動力になっています。
仕事や勉強に取り組む時、時間や競争や失敗などに対する「恐れ」 がモチベーションになってしまうことがあります。そうすると、 楽しさも感じられず、やり終えたとしても、疲れ果てて、 二度とやりたくないと思うようにもなります。
反対に、ビジョンや目標、使命感によって、 仕事や勉強をする時は、同じ事をしても、楽しいと感じるし、 やりたい心が湧いて、いくらでも続けることができます。 枯渇しない、 再生可能なエネルギーがモチベーションになっている状態です。
どちらの状態でも、同じく行動することはできますが、 恐れをエネルギー源にしていると、長く続けることはできません。
「最近疲れているなぁ…」と思ったら、もう一度、 目標やビジョンを考えて、再エネを取り入れてみて下さい。
私も、燃え尽き症候群にならないように、脱• 枯渇燃料を目指します!
環境も、個人も、 持続可能なエネルギーへの転換が必要なのかもしれません。
COP26を機会に、様々なエネルギー問題について、 ぜひ考えてみて下さい。
「親切」「安心」「誠実」をモットーに、
ご家族さまがかかえている「相続・遺言」の悩みを
丸ごと解決いたします。
お困り事があれば、相続のプロに相談ください。
三重県鈴鹿市・四日市市/愛知県名古屋市を拠点に、相続・遺言のサポートを行っている当社は、年間200件以上ものご相談を承っている「相続・遺言手続き専門の司法書士事務所」です。「紹介したい司法書士事務所ナンバーワン」を目指して、これからもより一層、サービスの充実を図ってまいります。
お客さまに必要な手続きが何なのか整理することから始まり、相続・遺言の円満完了まで、全て当事務所が行いますので、ご安心ください。ご家族の皆さま方が、最高の笑顔で相続を締めくくることができますよう、全力でサポートいたします。
年間のご相談実績200件以上
「相続・遺言」に関するお困り事は当事務所までご相談ください!
「お客さまに必要な手続きの整理・切り分け」から
当事務所が行いますので、知識ゼロの状態でOKです。
お気軽にお越しください。

